求人について
単なる「製造業」ではありません。
「誰かの想いを形にする」仕事です。
当社で扱うアクリルグッズは、単なる“製品”ではありません。
それは、お客様が時間と想いを込めて作った、大切な「作品」です。
私たちの仕事は、その作品を一つひとつ丁寧に仕上げ、世に送り出すこと。
正確さと美しさ、そして何より“まごころ”が求められます。
適当な気持ちでは任せられません。
手を抜けば、作品の価値そのものが損なわれる。
だからこそ、責任を持って取り組める方と一緒に働きたいと考えています。
その分、成果や姿勢にはしっかりと報いたい。
頑張る人、成長する人には、待遇面でもきちんと応える会社です。
小さな会社だからこそ、小回りが利きます。
意見も届きやすく、自分の工夫や成長が会社全体にプラスになるやりがいもあります。
丁寧に、まっすぐに。
一緒に「想いを形にする仕事」をしてみませんか?
■ 募集職種:アクリルグッズ製造スタッフ
正社員前提のアルバイトスタッフ
【主な業務内容】
・製造機械のオペレーション
・キーホルダーの金具付け
・OPP袋への包装作業
・検品作業
・梱包・出荷業務
・その他:掃除など関連業務の範囲内で雑務あり
【求める人物像】
・単純作業の継続が苦でない方
・手先の作業が得意な方
・ものづくりが好きな方
・集中して作業に取り組める方
・真面目にやる気があるなら、未経験でもOK
【応募をお控えいただきたい方】
・音信不通になる可能性のある方
・面接に無断キャンセルの恐れがある方
・与えられたことだけを淡々とこなしたい方や、周囲への配慮が苦手な方には合いません。
■ 雇用形態:段階的な採用制度
① 最初の5日間:業務委託(実質試用期間) 時給1,050円
お互いに根本的なミスマッチを防ぐ為の期間です。各日ごとの業務委託です。
(業務委託期間終了後、月末に報酬支払→領収書にサインください)
※この段階は雇用関係ではありません。
!!ハローワーク紹介状をお待ちの上で採用の場合は②からのスタートです。
② 有期雇用(3ヶ月):時給1,050〜1,200円
③ 有期延長(さらに3ヶ月):時給1,200円以上
④ 約7か月目で正社員登用(原則登用):基本月給20万円以上 ※業務・勤務態度に応じて判断
期間が過ぎてもアルバイトのままという事はありません。
各段階で打ち切りの場合は会社の意向やご意見など相談の機会を設けたうえで、お伝えします。
■ 給与・報酬
・昇給は仕事量・技能・成果に応じて積極的に実施
・通勤手当はありません。その分積極的な昇給や繁忙期手当でお応えします。
・正社員登用後:月給20万円以上(勤務月20日想定)
・年間二回繁忙期手当あり アルバイトでも出ます(ボーナスのような位置づけです)
正社員登用後の給与や昇給イメージはこちら
■ 就業場所 長野県安曇野市明科七貴5761・5762(変更の範囲なし)
■ 勤務時間・日数
・基本:平日9:00~17:00 ・繁忙期:平日9:00~18:00
・繁忙期のみ土祝出勤あり(年数回/主に7月・8月・12月)
・週5日勤務できる方を優先
・日常的な残業なし ※あるとしても年間数日程度
・休憩:通常時 昼休憩30分 午後休憩15分
繁忙時 昼休憩30分 午後休憩30分
※その他、個々人の体力差や集中力に応じて、給与調整による勤務時間・休憩の個別対応も可能です。無理なく働ける環境を整えるよう相談に応じます。
■ 福利厚生・待遇
・雇用保険・労災保険加入
・健康保険・厚生年金(週30時間以上勤務が見込まれる場合)
・法定有給休暇
・推し活特別有給&手当 詳細
・敷地内完全禁煙(電子タバコ含む)
・駐車場あり/最寄駅:明科駅(約2km)
・マッサージチェア
■ 選考の流れ
まずは応募のご連絡をお願いします。
・問い合わせフォームより簡単な志望動機、氏名 性別 年齢 住所をお知らせください。
・返信メールにて当社からの事前質問事項をお送りしますので、ご回答と共に履歴書やそれに代わる情報をおしらせください。
・お互いに問題なければ、面接日程を打ち合わせし、当日は面接を含めて1時間ほど、実際の作業体験をしていただきます。
■ 社内の雰囲気
・現在スタッフ6名(男性3名/女性3名)
・平均年齢:約34歳 ・接客なし、作業に集中できる環境
・様々なデザインが入稿されるため、単純作業なようで、飽きにくいです。
・皆が何かしら推し活しています。



■社長メッセージ
代表の牛越 智之(1990年生まれ)です。
この会社は、私と妻の二人ではじまりました。最初は毎日早朝から深夜まで作業して、ようやく納品に間に合う、そんな日々でした。
少しずつ仲間が増え、今ではおかげさまで多くのお客様に選ばれる会社になりました。
でも、今も根っこは変わっていません。
「誰かの大切な作品」を、心を込めて世に送り出す。
これは“作業”ではなく、“責任ある仕事”だと考えています。
アクリルグッズの製造は、単純作業の連続に見えるかもしれません。
けれど、一つひとつに“ズレてはいけないライン”があり、“気づけるかどうか”が問われます。
「誰が作っても同じ」ではない、作業者の誠実さが問われる仕事です。
弊社はまだ小さな会社です。
経営とは何か、社長とは何か、まだよくわからない手探り状態です。
数名規模の会社です。あなたの日々の工夫や改善がすぐ反映され、会社の成長に直結します。
指示を待つのではなく、「自分が会社の一部である」という意識を持てる人には、
この上なくやりがいのある環境だと思います。
もちろん、成果にはきちんと報います。努力や実力を見過ごすようなことはしません。
評価の軸もできるだけ明確にし、不公平感のない環境を整えるよう努めています。
「気を抜かず、コツコツ取り組める人」
「会社のことを他人事ではなく自分ごととして考えられる人」
そういう方と、一緒に“信頼されるものづくり”を続けていきたいと願っています。
最初から完璧を求めているわけではありません。
理由のあるミスは大歓迎です。再発防止に役立ち、成長の糧となります。
わからないことは一つずつ覚えていけば大丈夫。
大切なのは、“ちゃんとやろう”という気持ちを持ち続けられるかどうかです。
趣味:ガチBBQ(肉を10KG単位で焼いて仕込む)
始めたばかりの筋トレ(2025.2月~面接時に続いているかは?)
旅行 車 軽めのアウトドア
以前は田村ゆかりさんのライブに全国ほぼ全部行っていました。
当然アニメ漫画好きです。仕事と家庭などでしっかりと追えていないのですが。。
型月、東方やボカロ、艦これなど同人イベントにサークル参加していました。
■ 最後に
ご応募の際は、要項を隅々までお読みいただき、ご理解の上でお願いいたします。 あなたの「真面目に働く力」を大切にしたいと考えています。
当社の考え方や条件にご共感いただける方のみ、ご応募ください。